読めば日々の仕事がちょっと楽になるかも?介護士のスキルアップにおすすめの記事

記事内に広告が含まれています

check
記事数がだいぶ増えてきましたので、自分が選んだおすすめの記事を厳選してご紹介します!
特に介護の仕事をしている人に読んでほしい記事ですね。

介護の給料

やっぱり気になるお給料の話。
このブログでも一番読まれている人気のジャンルですね。

介護に関するいろいろなジャンルの給料を調べた記事。
安いと言われている介護職の給料ですが、同じ業種でも差があるのがわかります。
本当に千差万別なので参考程度にどうぞ。


特養で勤務している僕の給料を赤裸々告白。
随時更新しています。


介護報酬改定と処遇改善加算に伴って介護職の給料が上がるのかどうかというお話。
と、その結果はどうだったのか。
国全体の社会保障費の問題とも大きく関わってくるので、大きな視点で考える必要がありそうです。


なぜ介護の給料が安いのかをマジメに考えました。
本当に介護の給料は安いのか、実際のデータもあります。


実績をアピールして給料を上げる努力をしましょう。

介護の考え方

どうやったら気持ちよく仕事ができるか、ひとつの考え方を書きました


看取りについて。介護の仕事は、人の人生の最期に関わる仕事なんですよね


本気で楽をしようとして勉強すれば、介護技術はあがります。医療知識もついてきます。
介護職員が楽に仕事ができるということは、ご利用者さんにとっても生活しやすい状況になっていると思うんですよね。


介護の技術

介護技術を向上させるために読んだ本の感想や、日々のケアから考えたことを書いた記事です。

介護の仕事をするうえで一番重要かもしれない記録についての記事。
具体的な事例で説明した記事と、どうやったら良い記録が書けるようになるのかを考えた記事です。


認知症介護のコツについて。なぜ妄想が生まれるのか、から考えることで良い対応が出来るようになるかもしれません。


何が医療行為にあたるのか、法律上のやっていいこと悪いことを知って自分の身は自分で守れるような知識をつけましょう


法律上で介護士がやっていいことなど、薬の介助について疑問に思っていたことを解決できる記事です。


最悪の場合はなくなってしまう可能性もある誤嚥性肺炎。
予防方法の基本を学びました。


快適な排泄を目指して介護士ができることを書きました。できるだけ下剤に頼らないで生活してほしいですよね。


拘縮をしている人のポジショニングはどうやったらいいのか、勉強したことを書きました。


ものすごく基本的なことしか書いていませんが、初対面のご利用者さんでどんな話をしたらいいのか困ってしまう人はご覧ください。


事故防止と自立支援、さらに人員など労務環境とのバランスどうとっていくのかが介護士の腕の見せ所だと思います。

介護福祉士国家試験の勉強方法

僕が介護福祉士の試験に合格するためにやったことを記事にしました。
希望通り一発で合格できましたので、受験を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

日々の仕事も忙しいので、出来る限り効率的に勉強しました。

ケアマネ(介護支援専門員)試験の勉強方法

僕がケアマネ試験に合格するためにやったことを記事にしました。
希望通り一発で合格できましたので、受験を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

介護福祉士よりもだんぜん難しかったですね。
ケアマネに転職したかったので必死で勉強しました。

以上です。
今後も良い記事が書けたら随時追加していきます!

タイトルとURLをコピーしました