介護技術の質問 かまってちゃんな性格の利用者が、掛け布団をわざと床に落とします。どう対処すべきですか? 質問者さん質問です!老人ホームで清掃作業をしています。あるかまってちゃんな性格の寝たきりのおばあさん私がいつものように掃除をしていると、掛け布団をわざと床に落とします。どう対処すべきですか?雑巾を絞った手で拾って掛け直す訳にもいかず、どうす... 2024.02.24 介護技術の質問
人間関係の質問 ユニットリーダーの注意を聞かない介護士。どのように対応したらよいか 質問者さん質問です!特別養護老人ホームのユニットリーダーです。(男)おばさん介護員(50歳前後)に多い特徴について利用者を~ちゃんと呼ぶので注意すると、利用者が名前で呼んで欲しいと言ったからと注意を聞きません。いくら本人が言ったからと言って... 2024.02.24 人間関係の質問
就職・転職の質問 特養の16時間夜勤は、16時間の間は完全に1人で回すのですか? 質問者さん質問です!以前特養で働いていて早番遅番日勤夜勤とおり、夜勤の時間は8時間でした。他の特養では夜勤が16時間となっているところがありますがその16時間の間は完全に1人で回すのですか?それとも早番や遅番と被る時間があるのですか?分かり... 2024.02.24 就職・転職の質問
資格の質問 今年ケアマネ受験をします。皆様の勉強法、アドバイスを教えてください。 質問者さん質問です!今年ケアマネ受験をします。一発合格を目指しています。皆様の勉強法、アドバイスを教えて下さい。とりあえずユーキャンの書いて覚える…を書いて一冊流し、今は中央法規の教科書をノートまとめしたりしています。今後講座を受けるか悩み... 2024.02.24 資格の質問
介護技術の質問 壁にベットをつけることは身体拘束になりますか? 質問者さん質問です!特養勤務してるものです。現在勤めている施設のことなんですか、利用者のベッドが壁にくっついています。壁についてる側は柵をしておらず、手前には柵をしています。以前勤めていた施設では、壁にベットをつけることは拘束に当たると指導... 2024.02.23 介護技術の質問
社会問題の質問 特別養護老人ホームは生活復帰を念頭においてるんですか? 質問者さん質問です!特別養護老人ホームは生活復帰を念頭においてるんですか…?介護職員実務者研修の問題を受けていたのですが、不正解が謎です(;_;)丸顔ヒデ回答します!「指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準」の「第四章 運営に... 2024.02.23 社会問題の質問
人間関係の質問 下剤の服薬ミスをうやむやにされた。これで良いのでしょうか? 質問者さん質問です!介護職・派遣社員です。私の派遣先で、朝の申し送りでAさん(仮称)便秘4日目ですー。と申し送られた方がいました。昼過ぎにパートの職員が「Aさん排便ありましたー。」とインカムで言いました。しかし、Aさんの排便記録がなされてい... 2024.02.23 人間関係の質問
人間関係の質問 ご利用者が亡くなっても「次はどんな方が来るだろう」と考えてしまう。感情が死んでますか? 質問者さん質問です!特養に勤務している介護福祉士です。あまりいい表現ではないですが「○○さん(ご利用者)はかわいい」と言うスタッフがいます。自分もご利用者によって合う合わないは感じますし、癒されるという表現が正しいのかわかりませんが、関わる... 2024.02.23 人間関係の質問
人間関係の質問 ケアマネと主任の間に入って意見する最古参の職員がいて疑問に思っています 質問者さん質問です!ケアマネと主任の間に入って業務内容や利用者の支援方法に積極的に関わってくる社員、いわば主任補佐的なポジションはありますか?利用者の支援方法を変えていったり業務内容の変更であったり。それが一人の平社員が率先してる施設、職場... 2024.02.23 人間関係の質問
認知症の質問 認知症の対応でウソをつかずに真実をすべて伝えることが正しいのでしょうか 質問者さん質問です!施設での介護職員の言葉について質問です私は介護の学校に通ってはいますが、施設にバイトで入ってるだけでまだ日も浅いです学校で習ったことと介護施設での実際は違うと思っていますが、何が正しいのかわからなくて質問させてください私... 2024.02.23 認知症の質問