PR

現状の把握と仕事内容の確認:「新人」施設ケアマネ奮闘記(1)

記事内に広告が含まれています

「新人」施設ケアマネ奮闘記vol.1
施設ケアマネに転職して1ヶ月。
今後の道しるべになるように、感じたことや気づいたことなどをまとめておきたいと思います。

事前に期待されていたこと

転職時の面接や採用後の事前の打ち合わせで、施設長から以下のことをお願いされていました。

専任の施設ケアマネが不在なので、ケアプラン作成の現場職員の負担軽減をしてほしい
ユニットリーダーの経験を活かして業務改善やケアの質の向上をしてほしい

自分の中でも施設ケアマネの働き方に疑問を持っていたのは↓こちらの記事に書いた通りです。

施設ケアマネの役割や仕事内容を考える
施設ケアマネは必要なのでしょうか?施設ケアマネの理想的な働き方や施設内での役割について考えています。

それも含めてどうやって働いていくのが良いのかなって考えながらの勤務開始でしたね。

入職して1ヶ月目にやったこと

まずは、利用者さんと現場の状態、業務の流れなどを把握するためにユニットに入りました。
当初は1ヶ月丸々の予定だったけど、ケアプランの仕事が全然まわっていないってことで、ちょこちょこ抜けさせてもらいながら「現状の把握」と「ケアプラン」と同時進行で進めていきました。

施設の規模は「10名×10ユニット=100名の利用者さん」です。
これを各ユニットに入りながら3ヶ月間かけて把握していく予定になっています。

施設の状態を把握する意味では、各ユニットのミーティングや委員会のほとんどに参加できることになったのは幸運でした。


これで現状の把握が一気に楽になりましたね。
また、いきなり影響力のあるポジションにつかせてくれるんだなーとありがたいやら気を使うやらって感じです。

感じたこと気になったこと

ケアプランがルーティン化されていない

一番おどろいたのがコレ。
新しい施設とはいえ、数年は経過しています。

丸顔ヒデ
丸顔ヒデ
前任者よ、何をしていた

危機感を持っている職員さんもそれなりにいるので、それは救いかも。

そして、過去のケアプランに不備がめちゃくちゃ多い。

丸顔ヒデ
丸顔ヒデ
気が重いけどやるっきゃない

介護士のケアプラン作成能力が低い

新しい施設ってこともあって経験の浅い職員さんがまだまだ多いです。
したがってケアプランにも慣れていないので、その教育も大きな仕事になりそう。

施設ケアプランの運用って難しいんですよね。
正直プランがなくっても日々の生活は流れていっちゃうじゃないですか。

ケアプランのおかげで良い仕事ができるようになった。
って言ってもらえるようにするのが目標です。

会議や委員会の質が低い


これはめっちゃストレスでした。

ボチボチ変えていけたらと思います。


とりあえず自分だけでも時間前に着席するようにしています。

薬の事故が多い


ということで、上司の許可を(半ば強引に)いただいて勝手に取り組みを始めました。
結果が出ないのは嫌なので頑張ろうと思います(・∀・)

丸顔ヒデ
丸顔ヒデ
自分で仕事増やしちゃったよ~

取り組みはこちら↓の記事で紹介していきます。

ユニット型特養で薬の事故予防に取り組んでいます #投薬事故ゼロプロジェクト
新しい職場に転職して約1ヶ月、誤薬が連続して起こりました。 朝礼でその話がされた時の雰囲気がいまいちピリッとしないことに危機感を覚え、2018年に入ってからの事故報告書を全て確認することに。 過去の記録も見させてもらったけど、ちょっと誤薬が...

ユニットケアをしっかりやりたい職員がけっこういる


前の施設では業務に追われて1日が終わっちゃうって感じでした。
今は、介護度が低いこともあってレクリエーションもいろいろできてますね。
レクを楽しめる利用者さんも多くって職員の方もやりがいを見出しやすい感じがしています。

それもあってなのか、柔軟な発想を持っている介護士さんが多くって、僕自身が日々感動しています(笑)

ユニットケアについても業務に余裕がある分、利用者さんに合わせた対応が前の施設より断然できていますね。
しかも、ユニットケアをやりたいって職員も多いように感じました。

業務に追われ続けた経験が長いので、自分の意識を変える必要があるなーと感じています。

サービス残業が多い(らしい)


うーん、これについてはまだよくわからん。
派遣の非常勤を含めれば人員的には足りてそうなんだけどな。
単純な時間数で言えば前の施設よりめっちゃ職員さんいるじゃんって感じです。
ただ、前の施設は16時間夜勤で、今は8時間夜勤なので勤務のまわし方が完全にはつかめてないんですよね。

それに加えてユニットの職員さんの動きを見てても余裕ある時間が結構あるんだよな。
どこで残業になっちゃうのか引き続き調査していきましょう。

今後の予定と目標


介護士さんと事務所の職員さんは、だいぶ良い感じになってきた気がします。
まだ、しゃべったことがない介護士さんもいるので引き続き良い関係を作っていけるようにしたいですね。

・ケアプランのルーティン化
・引き続き利用者さんの把握
・薬の事故予防を進める

あたりが今後の目標ですね。

現状の把握とケアプラン業務のルーティン化:「新人」施設ケアマネ奮闘記(2)
前回の記事「現状の把握と仕事内容の確認:「新人」施設ケアマネ奮闘記(1)」 施設ケアマネに転職して2ヶ月がたちました。 丸顔ヒデ ほんと、あっという間ですね~ 日々の仕事が充実しているとも言えるのかもしれません。 どうでもいいことですが、ツ...
施設ケアマネの仕事
スポンサーリンク
記事がお役に立ったらシェアしてもらえると嬉しいです!
介護の情報発信中!丸顔介護士ヒデをフォローする
この記事を書いた人

●ユニット型特養12年目
●課長(特養、ショート、デイ、居宅、包括)
●元ユニットリーダー、施設ケアマネ
●介護認定審査員、介護福祉士実習指導者、技能実習指導員
●介護福祉士、介護支援専門員

 »»プロフィール

介護の情報発信中!丸顔介護士ヒデをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました