ご家族からの質問 施設に親を入所させて頂いている方は、大体どの位のペースで面会に行っていますか? 質問者さん質問です!40代女性です。施設に親を入所させて頂いている方は、大体どの位のペースで面会に行っていますか?(コロナがない時)フルタイムで働いている方も、週1回位は行った方がいいですか?施設は大体片道1時間です。これから入所予定なので... 2023.10.22 ご家族からの質問
介護技術の質問 ずばり”一流の介護士”とはどのようなタイプの人? 質問者さん質問です!ずばり”一流の介護士”とはどのようなタイプの人のことでしょうか?丸顔ヒデ回答します!ずばり”一流の介護士”とは「総合力のある介護士」だと僕は思います。介護士って、生活全般に関わるので業務の範囲がすごい広いですよね。だから... 2023.10.19 2023.10.22 介護技術の質問
ご家族からの質問 特養での認定調査の手続きはどうしたらいい? 質問者さん質問です!昨日、市役所から介護認定の更新手続きの書類が届きました。現在、親は特別養護老人ホームに入所しております。手続き等はどの様に進めていけばよろしいでしょうか?初めての事なので教えて頂けたら助かります。丸顔ヒデ回答します!書類... 2023.10.17 2023.10.22 ご家族からの質問
社会問題の質問 介護施設でコロナ感染者が出たら、入居者さんはいったん家に帰る? 質問者さん質問です!介護施設で1人でもコロナの感染者が出た時って、入居している利用者さんは一旦家に帰ってもらって、施設自体を閉鎖して施設内の消毒をしたりするのですか??丸顔ヒデ回答します!(2021.8.30)数か月前に、自分が働いている特... 2023.09.15 社会問題の質問
就職・転職の質問 介護の仕事をする時の心構えや、長く続ける秘訣を教えてください 質問者さん質問です!介護の仕事をするにあたって心構えや、長く続く秘訣などあれば教えて頂きたいです。丸顔ヒデ回答します!自分の場合は、・心と体の健康に気を付ける・仕事の中で楽しみを見つける・知識や技術を身に付けて楽できる方法を考えていくという... 2023.09.10 就職・転職の質問
介護技術の質問 利用者さんに「〇〇ちゃん」と親しげに呼ぶ職員がいる。自分もそうした方が良い? 質問者さん質問です!37歳の介護職の男です。今の施設で働くようになって4年半ほどになります。僕は答えがないことは苦手で、考えても答えがわからなくて頭がショートしそうになってしまうので、こうやって質問させていただいています。僕がいる施設では、... 2023.09.05 介護技術の質問
介護技術の質問 服にポケットあった方が良い?腕時計は付けてる? 質問者さん質問です!介護士の方、服にポケットあった方が良いですか?何を入れていますか?腕時計は付けませんか?丸顔ヒデ回答します!移乗の時などに入居者さんの顔などを傷つける可能性があるため、胸ポケットはあっても使用していません。ズボンのポケッ... 2023.09.03 2023.10.17 介護技術の質問
就職・転職の質問 デイサービスなどは要介護度が高い人が来ればもうかる? 質問者さん質問です!デイサービスなどは要介護が高い人の方が来れば儲かるのですか。丸顔ヒデ回答します!要介護度が高ければ、利用料金が高くなりますので収入は増えます。ただし、要介護度が高いということは、それだけケアの必要性が高いということになり... 2023.09.01 就職・転職の質問
人間関係の質問 病院での医師と看護師の関係が、介護施設での看護師と介護士の関係になるのか? 質問者さん質問です!特養です。ある看護師が「私たちが何をして欲しいか考えて動け」と介護員にいってきます。嘔吐した利用者がいたら、すぐ吸引機を持ってくるとか、オペ室のように必要な物をすぐ出せるように補助しろ、というのです。具体的にマニュアルを... 2023.08.31 人間関係の質問
人間関係の質問 介助中に他の職員が手伝いに来たり、話しかけてきたりするのが気になる 質問者さん質問です!20代男、介護士です。全介助の入居者のパッド交換中に「手伝いに来たよ」と他の介護士が来るのですが、それがとても苦痛です。たかがパッド交換くらい1人でできますし、他の職員が来るとその人の背の高さにベッドを調整したりと気を使... 2023.08.27 人間関係の質問