PR

ユニットケアをしているのに食事の順番を決める必要はあるのでしょうか?

記事内に広告が含まれています
質問者さん
質問者さん

質問です!

介護施設の食事支援について

介護に携わり6年目の者です。
最近、ユニットでの異動があったのですがそのユニットには食事介助を必要とする入居者様が4人居ます。職員から食事介助に入る順番あるから守ってください。と指導がありました。入居者様より人より早く食べたい、食べさせて欲しいというニーズは聞かれてません。4人に支援するにあたり職員は常に2人です。順番とか決める必要あるのでしょうか?
入居者様によってランク付けしてるみたいで腑に落ちませんでした。1番最初に食べさせる人は食事介助に時間がかかるという理由を言われました。それってこちらの主観であり入居者に寄り添った介護やユニットケアから外れてるかなと思うのですがどうでしょうか?

丸顔ヒデ
丸顔ヒデ

回答します!

確かに僕も
「食事介助に入る順番あるから守ってください」
とまで言われちゃうとちょっとやりにくいなと思います。
入居者さんのその日の調子や全体の流れで順番は決めたいので。

ただ、なるべく同時に食べ終わった方がその後の業務の流れがスムーズですよね。ご飯の後はトイレに行かれる方が多いので、食事介助の途中で排泄介助はできるだけ避けたいですから。

確かに寄り添った介護は大事だと思うのですが、入居者さん全員に100%寄り添うのは難しいので…と考えてしまう自分もこれで良いのかなーと悩んではいます。
難しいですね。

個々人のべストよりもユニット全体のベターを考えた結果、食事介助の順番は自然と決まってくるのではないでしょうか。
というのが今の僕の結論です。

出典:Yahoo!知恵袋

丸顔ヒデ
丸顔ヒデ

ベースは決めておいて、多少のアレンジはOK!ぐらいがやりやすいかな

丸顔ヒデ
丸顔ヒデ

みなさまからの質問を募集しています♪

・コメント欄 
お問い合わせ 
Twitter
 などからお気軽にご連絡ください♪

介護技術の質問
スポンサーリンク
記事がお役に立ったらシェアしてもらえると嬉しいです!
介護の情報発信中!丸顔介護士ヒデをフォローする
この記事を書いた人

●ユニット型特養12年目
●課長(特養、ショート、デイ、居宅、包括)
●元ユニットリーダー、施設ケアマネ
●介護認定審査員、介護福祉士実習指導者、技能実習指導員
●介護福祉士、介護支援専門員

 »»プロフィール

介護の情報発信中!丸顔介護士ヒデをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました