質問者さん
質問です!
特別養護老人ホームのユニットリーダーです。(男)
おばさん介護員(50歳前後)に多い特徴について
利用者を~ちゃんと呼ぶので注意すると、利用者が名前で呼んで欲しいと言ったからと注意を聞きません。いくら本人が言ったからと言って~ちゃんはないでしょう
他にため口、命令口調、面倒な仕事はしない、文句だけは必死、叱ると反省しなくて逆恨みする、ルールを守らない、楽な方にずるする。
全員ではないですがこのような傾向がありやす。
これらのおばさん介護員の扱い方でアドバイスお願いします。
なんか、常識と言うか社会人としておかしい
たまたま自分の施設だけか、、
丸顔ヒデ
回答します!
いますよねー、いうこと聞かない職員。
ほんと大変だと思います。
自分だったら、周りを固める作戦でいくと思います。
もちろん本人に直接指導はしますが、こっちにもストレスが大きいのであまり固執はしません。
とにかくきちんとした接遇をできる職員を増やしていくイメージですね。最終的には、その問題職員さんだけが浮いてしまうような感じになれば多少は改善されるか、辞めちゃうかのどっちかになるのではないでしょうか。
例えば、施設全体の研修で、呼名は「名字+さん」で統一しましょう。理由はこうです。みたいな感じで全体の共通認識として浸透させていくのも一つの方法です。
>全員ではないですがこのような傾向がありやす。
この中で改善しやすそうな職員から改善していくのが良いと思います。
大変だとは思いますが、頑張ってください。
応援してます!
出典:Yahoo!知恵袋
丸顔ヒデ
まわりの士気まで下げるから困っちゃうよね~
丸顔ヒデ
みなさまからの質問を募集しています♪
コメント