質問です!
①特養の面談時、確認しておくべき点はありますか?
②特養の入所に際して、選ぶ基準があれば教えていただけますと幸いです。
2つの施設から面談連絡をいただきました。
「見学の雰囲気の善し悪し」以外でご教示いただけると幸いです。
③県があげてる特養の情報(県独自のホームページ)に載っていたチャートレーダーで比較をしましたが、あまり関係ないのでしょうか
個人的に選ぶ基準が高いものは、
・施設からの距離
・看取り
と思ったりしてますが、何分素人なので…
宜しくお願い致します。
回答します!
入居される方や質問者さんが施設に何を求めているのかによっても変わってきたりするので何とも言えないのですが…。
今の時期でしたら
「面会、外出はどのように対応しているのか。今後の対応の予定はどんな感じか」
は聞いた方がいいかもしれないですね。
あとは
「レクリエーションの機会はありますか?」
「お食事の持ち込みは可能ですか」
あたりでしょうか。
施設のホームページで情報発信しているところも多いので、参考にしてみるのも良いと思います。
正直ケアの質(介護職員のレベル)は入ってみるまでわからなかったり、結局はめぐり合わせだったりすると思っています。
勤務している自分でも判断が難しいです。それこそ、いろいろ見た中での総合的な判断、雰囲気で最終的に決めるしかないかなと思います。
ちなみにすでに面談を終えた施設様から↓
「コロナのため、個室の面会禁止」
「外出は無し」
「歩きたい方は施設内(広い)を歩く」 程度だと言われました。
これはどう捉えたらよいのでしょうか?
感染症に対する対応は、わりと地域性があるかなと思っています。
近隣の施設から大きく外れたことはやりにくい雰囲気があります。
ただ、緩和していってね(意訳)という厚生労働省からの通知も出ていますので、ちょうどいま過渡期でどの施設も対応に苦慮しているところだと思います。
ということで、私が勤務している施設と簡単に比較した、ある意味ただの感想をお伝えします。
「コロナのため、個室の面会禁止」
ちょっと厳しい対応かも。
うちでは、月1回の予約制で時間制限アリですが面会ブースを用意して個別の面会を行っています。居室での面会は検討中です。
「外出は無し」
面会が、月1回の予約制でやっているのでそれ以上の緩和は難しいですが、希望があれば対応できるように検討します。
「歩きたい方は施設内(広い)を歩く」
これは、まあ何とも言えないですね。
そりゃ歩ける人は自由に歩くでしょうという感想。
言いかえれば施設としては何もしませんと言っているのと同じ意味です。
ただ、特養はリハビリ施設ではないので致し方ない面はあるかなと思います。
詳しくありがとうございました。
色々勉強になりました。
施設によっても様々なのですね・・・
今回面談を受けて、また丸顔介護士ヒデさんのご回答等比較し感じました。
出典:Yahoo!知恵袋
みなさまからの質問を募集しています♪
コメント