介護技術の質問 利用者さんとの会話が途切れがち。みなさんの得意技を教えてください 質問者さん質問です!介護の専門学生です利用者様と会話が途切れがちですみなさんの得意ワザ教えてください丸顔ヒデ回答します!自分がよくやるパターンですが、・天気の話・誕生日の話~長生きの秘訣を聞く・生まれた場所の話(だいたいその施設の近くで生活... 2023.08.26 介護技術の質問
介護技術の質問 丁寧な声掛けをしていますが、プロ意識があるならもっと短時間でやった方が良い? 質問者さん質問です!介護職の37歳の男です。今の介護施設で働き始めて4年半ほどになります。僕は、トイレ誘導のときも、食事の配膳をするときも利用者さんには丁寧な声かけをします。それは単に声を出すようにしていたほうが楽しいしやる気も出でくるから... 2023.08.22 介護技術の質問
社会問題の質問 高齢化社会で介護サービスが不足しています。いま私たちにできることは何か? 質問者さん質問です!高齢化社会が進むなかで、介護施設が少なくなっています。その背景には介護施設を増やすペースより高齢化が進む方が早いということや、介護職の人材不足があります。今、私たちには何が出来るのでしょうか。回答よろしくお願いします。丸... 2023.08.18 社会問題の質問
資格の質問 ケアマネ試験の受験が2回目です。テキストは新しく買った方が良い? 質問者さん質問です!ケアマネの試験を受けたいと思っています。今年で二回目です。参考書?テキスト?等は毎年購入した方がよいでしょうか?丸顔ヒデ回答します!2017年にケアマネ試験を受けて合格しました。僕だったら、最新の参考書や問題集を買います... 2023.08.17 資格の質問
人事・異動の質問 施設ケアマネの仕事って、実際には駒使いや、介護現場の仕事が多い? 質問者さん質問です!施設ケアマネの仕事って、実際には駒使いや、介護現場の仕事が多いっていうのは、本当ですか?丸顔ヒデ回答します!本当です(笑)特養で施設ケアマネ+介護士をやっています。施設ケアマネの仕事のメインは、施設ケアプランの作成にかか... 2023.08.16 人事・異動の質問
就職・転職の質問 特養はケアの質が低いのか? 質問者さん質問です!まだ1ヶ月ですが特養で働いています。スタッフが派遣さんばかりなんですが(私もです)お風呂上がりは髪がビショビショ、おむつ交換をすればパットはズレまくり、リハパン等のサイズも合っていない失禁しても直ぐに介助せずに放置が当た... 2023.08.15 就職・転職の質問
介護技術の質問 高齢者には大きい声で低くはっきり話すのが適切? 質問者さん質問です!高齢者の人には大きい声で低くはっきり話すのが適切ですか?丸顔ヒデ回答します!教科書的にいうなら、それが正解です。でも、高齢者にもいろいろな方がいらっしゃいますよね。僕は介護施設で働いています。年をとってくると耳が遠くなる... 2023.08.13 介護技術の質問
人間関係の質問 マスクをつけずに仕事をしている職員がいます。これは許されるのか? 質問者さん質問です!特養で働いている者です。コロナ感染防止のためマスクやフェイスシールドをして仕事をしているのですが、皮膚が弱くかぶれる事を理由にマスクも何も着けず仕事している職員がいます。施設長の許可を得ているからマスクしなくていいと本人... 2023.08.11 人間関係の質問
就職・転職の質問 介護職のメリットをできるだけ多く教えてください 質問者さん質問です!介護職のメリットをできるだけ多く教えて下さい‼︎丸顔ヒデ回答します!・人手不足なので就職、転職がしやすい。職場を選べる・給料が安定している。少しずつ改善してきている・シフト勤務なので時間通りに帰りやすい。(施設によるかも... 2023.08.11 就職・転職の質問
介護技術の質問 利用者さんの居室に入る時、ノックは何回した方が良い? 質問者さん質問です!介護施設で利用者さんの部屋に入る時ノックは何回した方がいいですか?丸顔ヒデ回答します!2回はトイレノックと言われますので、基本的には3回が良いのではないでしょうか。ただし、ノックの回数よりも入居者さんへの気遣いの方が大事... 2023.08.10 介護技術の質問