介護技術の質問

介護技術の質問

利用者さんとの会話が途切れがち。みなさんの得意技を教えてください

質問者さん質問です!介護の専門学生です利用者様と会話が途切れがちですみなさんの得意ワザ教えてください丸顔ヒデ回答します!自分がよくやるパターンですが、・天気の話・誕生日の話~長生きの秘訣を聞く・生まれた場所の話(だいたいその施設の近くで生活...
介護技術の質問

丁寧な声掛けをしていますが、プロ意識があるならもっと短時間でやった方が良い?

質問者さん質問です!介護職の37歳の男です。今の介護施設で働き始めて4年半ほどになります。僕は、トイレ誘導のときも、食事の配膳をするときも利用者さんには丁寧な声かけをします。それは単に声を出すようにしていたほうが楽しいしやる気も出でくるから...
介護技術の質問

高齢者には大きい声で低くはっきり話すのが適切?

質問者さん質問です!高齢者の人には大きい声で低くはっきり話すのが適切ですか?丸顔ヒデ回答します!教科書的にいうなら、それが正解です。でも、高齢者にもいろいろな方がいらっしゃいますよね。僕は介護施設で働いています。年をとってくると耳が遠くなる...
介護技術の質問

利用者さんの居室に入る時、ノックは何回した方が良い?

質問者さん質問です!介護施設で利用者さんの部屋に入る時ノックは何回した方がいいですか?丸顔ヒデ回答します!2回はトイレノックと言われますので、基本的には3回が良いのではないでしょうか。ただし、ノックの回数よりも入居者さんへの気遣いの方が大事...
介護技術の質問

朝食が4:30から始まる介護施設で働いています。おかしいですか?

質問者さん質問です!僕は、介護の仕事をし1年ちょい経つのですが、今、働いてる施設の朝食時間がおかしいと周りの介護をしてる人から言われます。僕の働いてる施設では入居者の朝食時間が4:30分頃から始まります。僕は、ここの施設がはじめての場所で朝...
介護技術の質問

入居者さんの訴えにそわない対応をする職員に疑問を感じています

質問者さん質問です!特養で働く介護士です。ご利用者が食事をする場所(リビングやフロア等)に出てこられている場面で「部屋で休みたい」と訴えたとき、「もう少しでご飯が来るから食べてから横になりましょう」という職員がいますが、これってNGではない...
介護技術の質問

介護実習で利用者さんと話す内容に困ってます。良い話題を教えてください

質問者さん質問です!介護福祉の専門に通っていて、今実習に施設に来ていますが、利用者の方と話す際に質問をしないと答えてくれない感じで話す内容に困っているのでいい話題誰か教えてください……丸顔ヒデ回答します!自分がよくやるパターンですが、・天気...
介護技術の質問

パット交換中に顔を叩かれ、入居者様をにらみつけてしまった。どうすればセルフコントロールできるようになる?

質問者さん質問です!介護職。自己コントロールについて。夜勤中、拒否の強い入居者様に不適切な対応をしてしまいました。あちこち叩かれながらパット交換をしていたのですが、たまたま顔を叩かれた時、咄嗟にその手をキツくつかみ、入居者様を睨みつけてしま...
介護技術の質問

利用者さんにイライラすることはよくある?また、イライラした時どうしてる?

質問者さん質問です!利用者様にイライラしたり、ストレスだなぁと思ったりすることはよくあることですか?また、イライラしてしまった時、どうしていますか?教えてください!丸顔ヒデ回答します!>利用者様にイライラしたり、ストレスだなぁと思ったりする...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました