
質問者さん
質問です!
特養の施設内研修について質問です。
研修後、「参加者名簿」と「一人一人の報告書」どちらも必要ですか?
また、報告書は一人1枚じゃなくてはならないのでしょうか?
ユニットごとに1枚の紙に全員書ける書式ではだめでしょうか?
わかる方がいたら教えてください。

丸顔ヒデ
回答します!
研修の報告書には、明確な規定はありません。
運営指導のことを考えるなら、指導に来た都道府県の担当職員が、この施設はちゃんと研修をやってるなと思ってくれれば何でも良いと思います。
うちの施設では、研修参加者に一言ずつコメントを書いてもらっているので、それが参加者の名簿代わりと出席した証拠にしています。
コメントはエクセルで簡単な表を作成して、そこに参加者が入力する形をとっています。
ですので…
>研修後、「参加者名簿」と「一人一人の報告書」どちらも必要ですか?
「一人一人の報告書」があれば「参加者名簿」の代わりにもなると思います。
>また、報告書は一人1枚じゃなくてはならないのでしょうか?
1人1枚である必要なないと思います。
>ユニットごとに1枚の紙に全員書ける書式ではだめでしょうか?
その書式でも問題ないと思います。

質問者さん
大変助かりました。ありがとうございます。
来年度からは1ユニット1枚にしようと思います。
すっきりしました!
出典:Yahoo!知恵袋

丸顔ヒデ
運営指導に来た職員を納得させられれば何でもOKだと思います
研修の資料も合わせて残しておけば完璧ですね

丸顔ヒデ
みなさまからの質問を募集しています♪
この記事のコメント