介護なんでもQ&A

人間関係の質問

人手不足な為に朝の7時から夜の19時まで(休憩一時間含)毎日働いています。休日(月8)はほぼ寝て過ごしています。どこの介護施設もこのような環境なのでしょうか?

質問者さん質問です!現在介護施設に勤めて4年目になります。昨年から施設が急増し人手不足な為に朝の7時から夜の19時まで(休憩一時間含)毎日働いています。周りはお母さんが多くほぼ定時で帰られます。休日(月8)はほぼ寝て過ごしています。先日どう...
就職・転職の質問

現在専門に通っています。何事も経験が大事ですが、自分はまだ学生で何もやってないからこそ不安と将来への恐怖で押しつぶされそうです。

質問者さん質問です!介護の仕事してる人は利用者の徘徊や便いじり、認知症の症状などで不快に思わないのでしょうか?なぜそうなったのか?から始まる色々と連想させて自分なりの見解を持つという柔軟な考えが自分は出来ません。知識不足なとこもあります。現...
介護技術の質問

介護施設で働いて7ヶ月目。ある利用者さんが私にだけ冷たいです。嫌われてるんですかね?

質問者さん質問です!私は今介護施設で働いています 今月で7ヶ月目になり上手くいかない事も多く凹むことも多いです。その中で前から利用者さんが私にだけ冷たいです1人ではなく数人ですが、朝から通院の利用者さんがいて準備してたら急に「体調悪いから行...
資格の質問

ケアマネ試験を一週間勉強して半分くらいしか過去問正解とれません。私に勉強方法教えて下さい

質問者さん質問です!ケアマネ試験ですが、無理だよこれと面食らってます。一週間勉強して半分くらいしか過去問正解とれません。勤めてる業種により強み弱みも出てきて8割勉強2割運任せな気がしてきました。近年の問題は簡単そうですが5年前くらいの過去問...
介護技術の質問

夜間、熟睡している利用者様を起こしてトイレ誘導するのは虐待には当たらないのでしょうか?

質問者さん質問です!ユニット特養で働いてます。夜間の排泄に関しての質問です。日中、夜間共に歩いてトイレ誘導の方でリハパンと小さめのパットをしてます。尿意がある時ないときがあります。小さめのパットをしているのでタイミングが合わないと漏れてしま...
体調管理の質問

ワンオペ夜勤で仮眠ができないです。これってありなんですか?

質問者さん質問です!小さな施設の介護職員です。夜勤は今月最多の8回しかも16時から明朝9時まで。ワンオペで何かと空いてる時間は携帯いじったりできるが何かあったら対応しなくてはならないので仮眠ができないです。これってありなんですか?他の職員に...
介護技術の質問

身体拘束の同意書の有効期間はどう設定したらよいのか

質問者さん質問です!身体拘束、身体抑制の同意書についての質問になります。身体抑制に対する施設内での定期研修会として半年に一度。委員会として3か月に一度、身体抑制解除について施設長、看護師、介護職等を交えて解除や検討を行う。また月一度ミーティ...
介護技術の質問

ユニットケアをしているのに食事の順番を決める必要はあるのでしょうか?

質問者さん質問です!介護施設の食事支援について介護に携わり6年目の者です。最近、ユニットでの異動があったのですがそのユニットには食事介助を必要とする入居者様が4人居ます。職員から食事介助に入る順番あるから守ってください。と指導がありました。...
介護技術の質問

ショートステイでの排泄ケアに疑問があります

質問者さん質問です!要介護4の親に定期的にショートステイに行って貰っています。疑問に思っていることがあるのですが、① 歩行にフラつきがあり、また病気で排泄が自分で分からない場合も歩いてトイレで済ませないといけないのでしょうか?② 本人が入浴...
体調管理の質問

夜に働くのが初めてなので、夜勤の際の食事や睡眠などの生活習慣で、気をつけていることを教えてほしい

質問者さん質問です!4月から介護職員として働く22歳女性です。夜勤の際の食事や睡眠などの生活習慣で、皆さんが気をつけていることを教えていただきたいです。夜ご飯と朝ご飯を両方持参するのか、夜勤中は何も食べないのか、夜勤後の睡眠はいつ取るのか、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました