質問です!
施設に入居した母親の面会について
あるサイトでは頻繁に面会に行くべきではないと解説されていて、別なサイトでは施設に慣れるまでは出来るだけ頻繁に面会に行って、慣れる頃に自分の行ける範囲で無理のないように面会に行くようにしてあげる。ただし、あまり間を空けないようにしてあげるべきだと解説していました。
母親は、どうしておいて帰るのか?とか帰る時に泣きつくようなことはありません。
本音は家に帰りたいのでしょうが、車椅子の生活になってしまい、家族に迷惑はかけたくないと施設に行くことを嫌がることもありませんでした。
病院では1、2週間に1回の面会で約15分間の短い時間だったので、施設の面会は家から自転車で30分くらいなので慣れるまでは心配で頻繁に面会に行ってます。勿論行けない日もありますが、一体何が正しいのでしょうか?
施設は完全ではないから不備もあり、全く問題がないかと言えばありますから、相談したりして問題は解決できることはしてますし、施設にとっては、あまり家族が頻繁にくることは、煙たいんでしょうか?
回答します!
個人的な私の意見にはなりますが、質問者さんが面会に行きたいと思う回数が正解だと思います。
私が働いている施設としては、たくさん面会に来ていただけるのは相談とかもしやすいし、入居者さんへの思いも感じられるのでありがたいです。面会が少ないご家族に対しては、こちらで入居者さんのことを考えてできる限りのことをさせてもらうので、ある意味自由にやれるし、気を遣う相手が減るので気持ち的にも楽です。
なんだかんだ注文が多い入居者さんやご家族は正直に言って面倒ですが、それも含めて介護ですからね。
ご自身の気持ちに正直に面会に行かれるのが良いと思います。
ありがとうございました。
スッキリしました。
出典:Yahoo!知恵袋
コロナでだいぶ面会のイメージが変わっちゃいましたが、本来は施設側がどうこう制限できるものではないと思います。
入居者さんにとっては、ただの自宅ですからね。
みなさまからの質問を募集しています♪
この記事のコメント