介護なんでもQ&A

就職・転職の質問

介護施設の夜勤を増やして欲しいとお願いしたら拒否されました。それが普通なんでしょうか?

質問者さん質問です!介護施設の夜勤についてです。先日、夜勤を増やして欲しい、資格を取らせて欲しいとお願いしたところ、資格はお金もかかるから少し待ってくれとのこと。(新人の頃はお願いしたが、シフトが組めないと言われた。現在、無資格)夜勤の回数...
介護技術の質問

特養の施設内研修で「参加者名簿」「一人一人の報告書」どちらも必要ですか?

質問者さん質問です!特養の施設内研修について質問です。研修後、「参加者名簿」と「一人一人の報告書」どちらも必要ですか?また、報告書は一人1枚じゃなくてはならないのでしょうか?ユニットごとに1枚の紙に全員書ける書式ではだめでしょうか?わかる方...
ご家族からの質問

介護施設に行くなら要介護5より要介護4の方が色々いい?

質問者さん質問です!要介護度についてお聞きしたいのですが…母が骨折で1年近く入院しています。認知症もあり、子供の事が分かる時と分からない時があります。先日認定調査で要介護4がでました。今後施設に行く予定ですが、施設に行くなら要介護5より要介...
ご家族からの質問

特養の入居者が体調を崩した時、家族にすぐに連絡が来ますか?

質問者さん質問です!親を特養老人ホームに入居させている方に質問です。たとえば、体調をくずしてあまり食欲がないとか、具合が悪そうだったりすると、すぐに連絡が来たりしますか?そういう時は、ホームの職員さんじゃなくて、親族が病院に連れて行かないと...
介護技術の質問

ズボンなどの汚染を防ぐため、ズボンを履かせず寝かせておく、オムツの上から吸水シーツで巻くのは普通ですか?

質問者さん質問です!介護施設での便失禁について。ズボンやシーツ汚染を防ぐため、ズボンを履かせず寝かせておく、オムツの上から吸水シーツで巻くのは普通ですか?丸顔ヒデ回答します!この対応は普通ではありません。ヒドすぎます。不適切なケアを通り越し...
資格の質問

介護福祉士養成校の卒業生の資格取得ルールを教えてほしい

質問者さん質問です!老人ホームで介護職しています。私のところでは外国人の介護職員(グローバル)は正社員として採用される前のどこかの学校を卒業してからになってます。その際に介護福祉士をある一定期間持っている事になっているようですがこれはどうい...
介護技術の質問

施設介護支援では、定期的なサービス担当者会議を実施しないとダメですか?

質問者さん質問です!施設介護支援では、定期的なサービス担当者会議を実施しないとダメですか?丸顔ヒデ回答します!施設で介護サービスを利用するには、定期的にサービス担当者会議を実施する必要があります。高齢者施設で介護サービスを受けるには、施設サ...
ご家族からの質問

要介護4で誤嚥性肺炎を繰り返してると特養には入居できませんか?

質問者さん質問です!82才の母が(要介護4)去年コロナにの誤嚥性肺炎になり入院、今年の4月に老健に入所。入所してからも誤嚥あり、7月に尿路感染と軽い肺炎で協力病院へ入院。9月末に退院し老健へも戻りました。つい最近、以前申込みしていた特養から...
ご家族からの質問

家族が頻繁に面会にくるのは施設にとって煙たいですか?

質問者さん質問です!施設に入居した母親の面会についてあるサイトでは頻繁に面会に行くべきではないと解説されていて、別なサイトでは施設に慣れるまでは出来るだけ頻繁に面会に行って、慣れる頃に自分の行ける範囲で無理のないように面会に行くようにしてあ...
介護技術の質問

利用者様のムース食をぐちゃぐちゃに混ぜて提供している職員がいます。これは普通に行われていることですか?

質問者さん質問です!介護施設で働いてるのですが、利用者様のムース食を外国人の職員さんや介護福祉士の資格を持っている方達がぐちゃぐちゃに混ぜて提供しています。(お肉や他の副菜など全て) 私は資格も持っていないし今働いている場所が初めての施設な...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました